新型コロナの日本の対応

ところで、今週の videonews.com において、宮台先生は明確に

  • この番組は(つまり、宮台先生自身は)日本は「スウェーデン方式」を行うべきだ派だ

と言っている。その理由は、日本の感染者はアメリカの百倍少ないのだから、こんなに騒ぐ必要はない、だそうだ。
つまり、宮台はいわゆる「ファクターX」があるんだから、元寇のときの「神風」みたいなもんで、

と言いたいようだw つまり、今も安心しきっているのだろう。どうせ、アメリカの百分の一。なら「たいしたことはない」んだから、みんな

  • ノーガード戦法

で安心していいんだよ、と。宮台は縄文人の遺伝子で安心しきっている。今、目の前に迫っている、指数関数的な増加には興味がないんだってさ。
いい(性格の)学者だよなw
彼の学校の生徒は毎日が「安心しきって」、ストレスのない平和な毎日を過しているんだろうね。そりゃ、そうだよ。だって、先生が「大丈夫だ」って言ってくれるのだから。そりゃ、自殺もしないさ。安心しているんだから、よかったね。
おもしろいよね。みんな「ノーガードでいいよ」って言うと、人々は「自殺をしない」わけ。だったら、そう言っていればいい、ってことになるの? 世の中の厳しい(リスクの可能性のある)現実に直面させず、夢の国の安心安全なファンタジーを見させておけば、その人は、うつ病になって、苦しむことはない。だったら、そっちの方がいいってことなの?
おそらく、これまでの日本の議論の「暗黙の前提」になっていたものが幾つかあって、それが誰も表に出て話さないから、こういった訳が分からない混乱が続いているんだと思うんですよね。
まず、「東京オリンピック」を通常開催する、という旗を日本政府は今だに降ろしていない。そうである限り、逆算で

  • どうなっていなければならないか

が私たちの議論を縛っている。つまり、それを語ることをタブーにしている。
一番分かりやすいのが、「withコロナ」で、つまり、撲滅はできないんだ。なぜなら、絶対に海外から入ってくるから、と。しかしこれは、海外からの観光客を禁止しない、とか、そういうことを言っている。つまり、「オリンピックでは海外観光客を入れなければならないのだから、今から少しずつ門戸を開いて、それでも対応できるという実績を作らなければ、そんなことが実現できるわけがない」という暗黙の認識が私たちを縛っている。
しかし、海外からの入国を禁止するというのは、この新型コロナのブームが去るまでの、「暫定対応」なのであって、それに耐えられるかどうかは、オリンピックがなければ、とりあえず1年やってみよう、というのは十分にありうる政策であろう。なぜなら、その代わりに国内の感染者をできるだけ減らして、国内の観光を倍ぐらいに増やせば、それなりの経済効果はあるわけだから。
あまり期待をもちすぎるのもよくないが、少なくとも日本政府は、ワクチンに今のところ期待をしているわけで、その間だけでも、こういう政策を行うことは整合性もとれている。
そういう意味では、今の日本政府の対応は、このオリンピックからの「逆算」で全てを決定していて、その間、日本の人々はこの日本政府の

  • 実験台

にされている、というのが実際のところなのではないか。日本政府は、オリンピックを行うためには、それまでに日本国民に一定の

  • 犠牲

がでることはやむをえない、と考えている。まさに、WW2での神風特攻隊で、たとえ国民がバタバタと死んでいったとしても、「国体」を守るためには、やむをえない。まあ、これに国民が同意してくれるかどうかは疑問ですけどねw
経済学者の金子勝先生は以下のように言っている。

【全国で、学校で広がり病院、介護施設に】感染の共通の道筋がわかってきている。学校・保育園で広がり、病院、介護施設に入り重症、死者が増える。保育士、教員、介護士、入院患者さん、医療従事者の定期的検査の世田谷モデルが必須になっている。命を守れ。
@masaru_kaneko 2020/11/29 06:34

私も実体はこうなんじゃないのか、と思っている。つまり、

  • 子ども

が「無症状者」として媒介しているんじゃないのか? 子どもが、学校なり保育園で、症状が軽い、ちょっと新型コロナウイルスを少し、鼻の辺りに拡大させた状態で、家庭なり、病院なり、介護施設に持ちこんで、大人に感染させているんじゃないのか?
というか、さ。これ。他のインフルエンザや風邪とかだったら、

  • 常識

だったんじゃないのかな? 毎年よく、子どものいる家庭の方がインフルエンザにかかって仕事を、冬になると休まれるとか、よく見てきたわけじゃない。ただ、新型コロナでは、子どもや若者があまり症状が現れないので、子どもが寝込まないから「分かりにくい」ってことなんじゃないんですかね? 大人は子どもが甘えてきたら、あやさないわけにいかないですよね。それは当然のごとく、高齢の、おじいちゃんもおばあちゃんも、目の前に子どもがいたら、抱きかかえて、顔を近づけて、見つめあって、語りかけるよね。
なんで、新型コロナだと、今までの「常識」が常識じゃなくなるんだろうね。これも「オリンピック」によって、国民全員が

  • 思考停止

しているんですかね...。