なぜ日本はドイツに勝てたのか?

確かに、日本は後半の最後で、5−4−1の鉄壁のブロックを作るまでは、多くの時間でドイツにフルボッコだったし、そのシュートの何本かは入っても全然、不思議じゃなかった。
しかし、そういうことで言うなら、特に後半、日本が3バックにしてからは、かなりシュートが打てるようになって、浅野は何回もチャンスがあった(難しい角度だったりしたが)。
そうはいっても、お互いの「戦術」というものがある。ある程度、攻撃されることが分かった上で、勝つ確率の高い戦術を採用するわけで、比較的にそれが成功したのだろう(前半は守備を重視したチームにすることで、アジアのチームがやらかしているような、大崩れしない戦略を採用したことは確か)。
あと、大きな特徴として、ワントップの前田が気になる。彼がずっと追いかけ回して、守備陣にプレッシャーをかけ続けた。
しかも、その前田に代わって、浅野が投入されるのだから。足が早いワントップがずっとプレッシャーをかけ続けて、後半はドイツの守備陣はかなり疲れていたんじゃないか。
(言うまでもないが、右の伊藤、左の三苫も足が早く、かなりドイツの守備陣を疲労させていたと思う。)
いくら、クラブチームのトップクラスでも、あれだけ足が早い選手に追い掛け回されて(交代で入ってくる選手も同じくらいに足が早くて、しかも元気で)、プレッシャーをかけ続けられて、体力を奪われないわけがない。そう考えると、日本と対戦するチームの守備陣は大変なのかも...。