サッカー日本代表のタブー

今回のW杯での日本がクロアチアとのベスト16での

  • 延長引き分け・PK負け

によって、ベスト8進出はできなかった件で、いろいろ議論が起きている。まずもって「延長まで戦っても引き分けだったんだから、負けていない」というのは、一つの考えだ。
しかし、もしそうであるなら、目標をベスト8にすべきじゃない。目標は予選突破を「連続」することなんだ、でいいんじゃないか?
私はどっちかというと、こっちの考えに賛成だ。なぜなら、そもそも日本は、プレミアリーグのトップチームで中心選手となっている人は、富安しかいない。三苫も、プレミアの準トップでしかないわけで、まだ、トップチームではない。ドイツ組では、鎌田が比較的、トップの選手かなとは思うが、他はトップとまで言うのは微妙。
私は、今の日本代表の言説には、ある「タブー」があると思っている:

news.yahoo.co.jp

つまり、日本のマスメディアの言説では、絶対に出てこないのが

という<言葉>だ。しかし、実際には彼らは「存在」して、さまざまな意志決定に関与してきている。しかし、表の言説では、それが、まるで存在していないかのように、隠蔽される。だれも、電通に言及することなく、真実をねじ曲げて、あらゆる説明が、「嘘」によって語られる。
電通がつきあいのある企業が、ある選手を贔屓にしてさまざまに支援をしている場合に、その企業にしてみれば、「広告塔」の役割があるんだから、なんとしてでも、その選手をW杯に出場させて、自社の「宣伝」になることを求めてくる。
しかし、それに対して、ハリルはそういったベテランの、過去の栄光にしがみついている終わった選手をメンバーから落として、

  • 若手中心

にやろうとしたところを、彼は逆に、協会によって解任される、という結末になる。
ところが、である。
実際に、ハリル以降の日本代表は、言ってみれば、

  • ハリルの遺産

を使ってサッカーをやっていた、といった所があるわけだ。デュエルにしても、ハイプレスにしても、フィジカルにしても、全部ハリルが求めていたことだし、言わば、ハリルは

  • 日本のサッカーを革命した

といった側面があった。まったく、彼の時代に、代表のレギュラーが変わってしまった。それまでの、中盤の「司令塔」的ヒーローが排除されて、地道に底辺をはいずり回るような選手ばかり選ばれるようになった。そして、それだけじゃなく、実際にそういう選手を選ぶと「勝つ」わけである!
ところが、である。
ネットを見てみればいい。どこもかしこも、延々と「ハリル嘲笑」の言説が日本を覆っている。まるで、今のロシアに対する態度のようなもので、なんか、一つでも相手を腐すようなことを言わないと、踏み絵を踏まないと、常識人のコミュニティに入れてもらえないような、息苦しさがある。
とにかく、ハリルは馬鹿だ、と。ハリルだけだ、どんなに馬鹿にしたことを言ってもいい、「いじめ」対象として認定されたようなところが、日本のサッカー界にはある。
じゃあなんで、こんなことになっているのかというと、その全員に言えることは、

  • 誰も電通に逆らえない

ということだ。つまり、ハリルに対して馬鹿にした態度をとることと、電通のタブーにふれないことは、表裏の関係になっているわけである。ハリルを侮辱するから、電通のタブーにふれなくてよくなる。電通のタブーに言及したくない「ため」に、ハリルを延々と侮辱している、という関係になっている。
こう考えてくれば分かるだろう。今回の、日本の選手選考が森保が考えたと思っている人は一人もいないだろう。彼は、電通が提示してきた「選手リスト」を全て受け入れることと引き換えに、W杯の監督を、本大会でもできるようになった。そういう意味では、最初から、森保は

  • 監督じゃない

わけである。彼は自分で決めないのだ! 全部、回りが決める。もし、彼の回りにいたのが選手だったら、選手に決めさせる。彼は、常に「全然別のこと」を必死で考えている、そういう人なのだ。
日本の言説は、常に「電通」というタブーによって、全てが、ねじまげられている。そのため、そこで話される、あらゆることを信じてはいけない、わけである。彼らは、絶対に電通については、真実を言わない。よって、日本のサッカーの言説は「論理的じゃない」わけである。全部、どこかしら、電通に関係するところには、彼らの「嘘」が混じる。だから、結局、意味不明の行動をとり続けることになる。まったく、論理的な行動じゃないから、全ての評価が「不定」になってしまう。
そういう意味では、日本サッカーは

のような、不条理小説を読んでいるような、謎掛け、霞が関文学で覆われている。このことは、森保の会見が、一貫して、まったく意味が聞いている人に伝わらない、もごもご、口の回りでなにかを言っているだけの、そもそも誰かになにかを伝えたいと思ったことのない人たち、ようするに、「官僚」答弁そのものなわけである。
日本サッカーの言説は常に、「嘘」に包まれている。誰も本当のことを言わないし、誰も、真実と向きあわない。全部が裏の意味があるし、全部が、それそのもので意味が決定しない。
まず、今回の試合が終わって、森保はPKについて、「もっと細かく調査・研究をすればよかった」と言っている。

news.yahoo.co.jp

まあ、大会が終わって反省することは大事だが、一生に一度かもしれない、W杯で、こういう発言が出てくることに、驚きしかないわけだろう。
なんで、大会が終わって、こんなことを言っている人に、監督をさせたの?
おかしいでしょ。
相手のクロアチアは、前回大会で、トーナメントで2回も、延長引き分け&PK勝利で、準優勝しているわけでしょ。誰が考えても

  • 引き分け狙い

で来ることは分かりきっていた。実際に、後半は完全に引き分け狙いだった。同点になってからは、まったく彼らは、やる気がないと言ってもいいくらいに、「引き分けでいい」という、怠慢と言ってもいいくらいな態度だった。しかし、なぜ相手がそうだったのかというと、

  • テクニックが日本を上回っていた

からだよね。クロアチアという国は、サッカーが国技なんだと思うけど、そこまで人口が多いわけじゃない。だけど、何人かは、トップクラスのクラブチームに所属してレギュラーになっている選手なわけで、つまりは、伝統的に足元の技術が卓越しているチームであり、国民性なわけよね。
その彼らが、これだけの足元の技術で、「引き分け」を狙ってこられたら、ほぼ必然的に引き分けになるよね。それは、これからの優勝候補との対戦でも変わらないと思う。
それだけ、「足元の技術」のあるチームに守られたら、そう簡単には点は入らないわけね。
そういうわけで、クロアチアは攻めてこない。そして、引き分けになる。あなたがクロアチアを応援しているとして、心配になりますよね。「引き分けになっちゃった。大丈夫なのかな」って。
でも、クロアチアは「待ってました」なの。むしろ、「引き分けに、なりたかった」なの。違うの。

  • 引き分けになった。よし! 勝った!

という思考回路の人たちなの。なぜか?

  • 絶対に、PK戦に勝てる

と思っているから。伊達に、前回大会で、2回もPK戦に勝って、準優勝してないのよ。つまり、徹底して、研究して、絶対にPK戦だったら勝てる、という戦略であり、フォーメーションを確立しているわけね。
ここで帰国会見での吉田の、あまりにも「醜い」発言を確認しておきたいわけね。

news.yahoo.co.jp

すごいよね。吉田は自分がPKに失敗したことを棚に上げて、「森保を攻めている日本のアンチは間違っている」と言っているわけねw いや、もう少し謙虚になったら、と思うわけよね。そういうことを言っていいのは、ゴールを決めた、浅野だけなんじゃない?
なんなの? 吉田はずっとそうやって、森保を「よししょ」することで、ずっとレギュラーで「優遇」されてきたわけだけど、なんなの? お前は森保に、献金でもしてるの? 裏金で、レギュラーの座を「買った」の? 森保を「よいしょ」すれば、次のW杯でのレギュラーも安泰なわけ?
明らかに、おかしいでしょ。クロアチアは、延長の後半に、大量に選手を代えてきた。それだけじゃない。その代えた選手をPK要員として使ってきた。明らかに

  • PK職人

たちを、用意しておいたわけでしょ。そのために、選手交代を極力やらなかった。一貫して、引き分け狙いで、そこまで選手のリソースを消耗しないようにして、PK職人のために、交代要員をキープし続けた。
こんな、誰が、どう考えても「PK戦」になるにきまっている相手と戦うということが分かっていたのに、なんと、森保は

  • PK戦になったときのための対策

を一切やらなった。その証拠が「挙手制」である。選手に勝手にやらせて、自分は一切、PK戦に関わろうとしない。つまり、

  • PKのことは何も考えない

と、大会が始まる前から、いや、監督を引き受けたときから、ずっと決めていたわけ。
日本対クロアチアは、

  • PKのことを考えることを一切拒否する監督vsPKのこと「しか」考えない監督

による

  • PK戦

だったわけ。あのさ。これで日本がPK戦に勝てると思う方がどうかしていない?
今、森保に日本代表の監督を延長してもらおう、という話が出てきている。しかも、本人も乗り気だという話がある。
しかし、ね。
考えてもみてよ。本当に、こいつに監督をやらせ続けていいのかを。こんな大事なことを、まったく考えていなかったのよ? 自分から「ベスト8が目標」を、口を酸っぱく、何度も言い続けていた人がだよ。なんで、こんな奴を信用できるのよ? 二度あることは、三度あるよ。次の大会になったら、また別の話で、同じようなチョンボを繰り返して、同じように負けるのは目に見えているでしょ。
逆に聞きたいよ。どうやったら、彼は、今回の失敗を、次の大会でやらないようにできるの? こうやって失敗するのは、彼という人間の

  • 本性

から来ているのであって、絶対に避けられない彼という人間の本質に関係している、となぜ考えちゃいけないの? これに対して、どんな反論がありうるの?
まあ、もともと日本代表の「秘密主義」に、まったく好感がもてないんだよね。なんで、こんなチームを応援できるのか。せめて、多くの人に支持されたいと思うなら、オープンにして、世の中に自分たちを知ってもらおうと努力しないと、サッカー人気も、衰退するだけだよね...。