いわき戦、京都戦

J1のアルビレックス新潟は水曜にルヴァン杯のいわき戦、今日は京都戦で、二試合とも勝利をして、連勝となった。
ちなみに、いわき戦は私は普通に、アマプラで観戦した。アマプラって基本的にほとんどの人が加入していると思うんだけど、あまり、アマプラで観戦したという人を見かけなかったので、あまり知られていないのかな、と少し気になった。
いわき戦は、ターンオーバーを行ったわけだけど、相手のJ2のいわきもターンオーバーをしていたはずなのだが、ほとんど一方的に相手に攻められたw 大量のコーナーキック、セットプレーをぼこぼこ打たれたんだけど、なぜか、ことごとく入らない。枠内にすら飛んでないんじゃなかったかな。
新潟は前半に一点をとって、試合展開はそれ以降、守備的に進めた、ということなのだろう。後半の最後で、選手交代で入った谷口がキーパーにチャージして2点目をとって、試合を決めた。
一つ気になったのが、稲村だろう。左利きのセンターバックとして、即戦力を感じさせた。今シーズンはどこまで出場することになるかは分からないけど、渡辺が抜けた穴を埋める活躍を期待させるものだった。
今日の京都戦は、そもそも京都がホームで一度も勝てていないw そういう意味で、京都は相手と戦う前に、自分たちとの戦いで精一杯だったんじゃないか、という印象を受けなくもない。
確かに、京都は前半、ハイプレスに来ていた。そこで、新潟のキーパーの小島をどうするのか、というところだったんだけど、新潟はそのキーパーをビルドアップにからめた場合の優位性を使って、前半は進めていた。まあ、そこまで京都は悪くなかった印象はある。
後半、新潟は立ち上がり、右ウイングの松田にロングボールを何度も何度も放り込んで、松田の一対一で勝負した。おそらく、前半の京都の分析から、そこが穴だと判断したのだろう。その松田の個人技による突破から、最終的に谷口の個人技によるスーパープレーで一点をもぎとって、それ以降は新潟は守備的に進めたと思う。
この二試合について、言及しておかなければいけないのが、フォワードの鈴木と小野が復帰したことだろう。そして、勝利した。その二つは無関係ではないと思う。