新年そうそうのホロライブの「事件」

(一応、断っておくと「見ていた」といっても、8割がた、画面を見ていない。片耳をイヤホンしていて、全然別のことをやっている。なにかが起きると、勝手に VTuber が絶叫するのでw、さすがにそのときは「覗いて」、事態を把握するって感じ。)
年が明けて、ホロライブなのだが、とりあえず、大空スバルについてまとめておこう。
日曜の、ポケモン殿堂入りであるが:

www.youtube.com

久しぶりに、おもしろかった。去年の、ドラクエ5の、ドルマゲス戦を思い出させる緊張感があった。普通じゃあ、到底勝てないレベルのパーティで、殿堂入りしたわけだけど、このヒリヒリするような展開が、

  • シロウトゆえの緊迫さ

が、エンターテイメントとしての品質を保証しているわけで、見せ方がうまいな、とは思った。
大空スバルというと、去年の年末は、龍が如くゼロをやっていて、それも、おもしろかったが、おそらく、実況をするゲームの選択をかなり注意してやっている、ということなのだろう。
ところで、土曜日だったか、奇妙な配信があった。奇妙というと変だが、同じホロライブの癒月チョコのマイクラ配信だ:

www.youtube.com

なぜこれが奇妙かというと、彼女は一ヶ月くらいかけて、マイクラでの「レベル上げ」をやっていた。まず、マイクラでプレーヤーのレベルを上げることは、ほとんど意味がない。なぜなら、マイクラ

  • よく死ぬ

ゲームだからだ。マグマやTNTといった爆弾や、高い所から落ちるや、ゾンビに襲われるなど、さまざまな理由で死ぬ。そして、死ぬとレベルがゼロに戻るわけで、苦労して上げても「もったいない」となるだけだからだ(エンチャントくらいしか、レベルを上げる理由がない)。
というわけで、上記の配信では、やっと目標の500レベルを超えたのに、その後の「行動」が奇妙なのだ。
まず、すでにログインをしていた、同じホロライブのロボ子と連絡をとり、共同行動を行うようになる。そこで、ロボ子がやっていた、地下の探索を一緒にやる。
しかし、地下は危険なわけでw、なんで、ここまでレベルを上げたのに、こんなことをやっているのかが分からないw 何度もヒヤヒヤさせるような場面がありながら、(いろいろ防御を高めてから、地下に探索に来ていたためか)なんとか、無傷で脱出できたw
これで、ひとまず安心していたところ、その後も、ロボ子と行動を共にする。最初は、チョコがロボ子のもっているダイアモンドを盗んでいたのを返してもらおうと、ロボ子がまとわりついている感じだったが、いろいろといきさつがあり、最後の方で問題の場面になる。
チョコの家の近くだったかで、ロボ子は彼女に自分の家に直行できる「ショートカットの道」がある、ということを言う。それを聞いて、チョコは反射的に「やってみたい」と言うわけだけど、彼女はその時点では、それがどういうものかを知っていない。そしてその後、ロボ子が方法を説明するわけだが、その方法というのが

  • なぜかw

高い所から、マグマに飛び降りる、という方法だったw 見ているこっちは、前半の地下の探索で、さんざん危ない場面を逃れていたから、まさか、こんな後半でも同じようなリスクのあることをやると思っていないから、完全に油断していると、案の定、マグマに落ちた後、

  • そのマグマの中から、急いで登ってこれなくて

そのまま死亡してしまう、というエンドになっているw
ここの「いきさつ」は、いろいろ解釈があると思う。ロボ子は、本気で「危なくない」と思って、チョコに教えたと受け取られなくもない。しかし、普通に考えて

  • かなり高い所から飛び降りて
  • しかも、マグマの中にダイブして

自分がいつも成功しているから、誰がやっても死ぬわけがないと思うのは「どうかしている」。そもそも、相手は500レベなわけで、当然「責任問題」に発生することは分かっているわけで、なんでそんなリスクのあることをやらせたのかは謎だろう。
しかし、そういう意味では、今回の話の流れはずっと謎だった、と言えなくもない。なぜ、500レベの目標を達成した後に、あのような、ロボ子先輩にからむようなことをしたのか? そう考えると、チョコは最初から、

  • 今日のうちに、レベルの全ロス

を考えていたんじゃないのか、とも疑いたくなるわけであるw ただ本人は、配信では「まさか、当日に全ロスするとは思わなかった」とはつぶやいているし、以前から、なぜレベル上げをしているのかの理由として、以前のぺこらとの絡みを匂わしていたので、それなりに他のイベントを以前は考えていて、今回の流れは、ある程度は「突発的」な、その場の流れで、いきがかり上やってしまった、と受けとられなくもない。
ただ、この一連の配信を見ていて、少し気になったのが、このレベル上げの「方法」だろう。エンダーマンを殺すというのがレベル上げのためには「効率的」であることは分かるとして、単純に「マウスをクリック」するだけなら、ちょっとしたマクロを作れば、パソコンなら勝手にやってくれるだろうな、と思わなくはなかった(GUIのマウスをクリックするツールの作成ということでは、少しプログラミングの知識がいるのかもしれないが、そういったフリーのツールもあるだろうし)。
ただ、ユーザーとしては、ここまでの一月あまりの、こういった「まったり」とした雑談配信の方が

  • 本編

だった、ということでいうなら、まあ、そっちの方が配信としては成功と言えなくもないが...。