錬金術モデル

アメリカ大統領選挙における、トランプの勝利は、日本から見ていると、NAFTAやTPPといった、各国中央政府(つまり、エスタブリッシュメント)主導の、地域グローバル貿易協定に対する

  • 反逆者

として、アメリカ国内の地域経済が、中央政府に「反逆」を示した、というふうにも見える。NAFTAによって、アメリカの地方の工場地帯は、完全にゴーストタウンに突き落とされたわけだが、それを嬉々として行った「非国民」の、大企業の経営者であり、彼らとグルになって、アメリカの愛国者の大量の失業者を出しておきながら、なんの助けも行わなかった、中央政府という「非国民」たちが、地元の仕事を奪い、物価も賃金も安い、アメリカ国内の田舎とくらべて、

  • さらなる田舎

である、メキシコなどへ工場を移転する。
国内に大量の失業者を生み出し、他国に「雇用」を生み出し、結果として、

  • 経営者 ... 労働者の賃金の差額で大金を儲ける
  • アメリカの中央政府 ... こういった経営者から莫大の資金ワイロをもらう
  • メキシコの中央政府 ... 国内に工場が来てくれて、仕事も税金も増えて嬉しい
  • メキシコ国内の新しい工場で働く大量の労働者 ... 仕事ができてお金を貰えて嬉しい

つまり、こういった連中にとって、この「錬金術」に問題を言うはずがない。だって、彼ら全員が得をしているのだから。しかし、ここに完全に欠けている視点がある。

  • アメリカ国内の地方の工場で働いていた大量の労働者 ... 不要になり全員解雇される。

言うまでもなく、こういった熟練労働者は、その仕事に特化したスキルを身につけてきた人たちなのであって、「もういらない」と言ってポイ捨てされたからといって、同じような職種に復職できるわけがない(そんな少数の人数の話をしているわけではない)。
これが、

だ。アメリカには、多くの大企業が本社をもち、多くのお金持ちが暮らしており、物価も賃金も高い。よって、あらゆる産業で国内の労働者を使うと損だ、という構造になっている。どの企業も、労働部門に、国内の労働者を使わない。全部海外へ、アウトソーシングだ。
しかし、である。
こんなことが許されていいのだろうか?
それを問うたのが、トランプだった、とは言えないだろうか? あまりにも、アメリカ国民に対して「冷たい」仕打ちではないか? こんなことをされても受け入れなければならない社会の、どこが「理想社会」なのか?
例えば、TPPは完全な「秘密主義」で行われている。これを、トランプは選挙戦において、糾弾した。まあ、「秘密」っていうことは、中央政府と大企業が

  • グル

になって、国民にとって不利なことを勝手に決めたんだな、と「だれだって思う」よねw まあ、その時点で、トランプの勝利は決まっていた、と言うこともできるわけだ。だいたい、秘密でなにかをやっている時点で、秘密でなにかをやった人間をまあ、私たちは「悪魔」だと思うよねw
そして、その悪魔の代表が

  • ヒラリー

だった。つまり、TPPが「秘密主義」である限り、少なくともヒラリーの敗北は決まっていた。それが、トランプの勝利を意味していたのかどうかはともかく。
ようするに、当たり前だけど、トランプはアメリカの「ナショナリズム」に訴えた。アメリカは

  • アメリカの国民ファーストであるべきだ

と言った。それを鼻で笑ったのが、ヒラリーだった。ヒラリーは

に決まっているじゃないか、と。それは彼女がかき集めた「政治資金」がみんな、お金持ちからの「わいろ」だったことが、非常に多くを語っていたわけである(対して、トランプの選挙活動が自己資金を中心に行われていたことと対照的に見られた)。
しかし、上記の情況を、ひるがえって日本において見てみると、TPP(嗤)。せめて、ノリ弁公開資料くらい、なんとかできないんですかね。あまりにも国民を馬鹿にしていると思いますけど...。