コロンビア戦

サッカー日本代表の、コロンビアとの試合は、2−1で負けたわけだけど、試合を見た印象としては、負けるべくして負けたというか、

  • 負けるような「振舞い」をしていたら負ける

よね、という印象だった。つまり、W杯では、自分たちは弱いから、ゴール前でブロックをつくるとか、「負けない」サッカーをしていたわけだけど、今日は、ノーガードで、コロンビアに

  • どうぞ攻めてください

という、相手にゴール前で自由に振る舞うことを「許す」サッカーをしたら、ポコポコと点をとられて負けた、という印象だ。
一番のポイントは、ボランチを遠藤から鎌田にしたところで、ここで、明らかに、守備の強度が下がっている。まあ、サイドバックが「ざる」というのも大きかったんだろうが。
結局、「攻撃重視」で、守備陣に「攻撃が好き」なメンバーを集めると、コロンビアのような「いいチーム」だと、こうやって、ポコポコと点をとられる。つまり、日本は「地力がない」ということなのだろう。
じゃあ、逆に、点がとれなかったことについては、どうなのか? 監督、コーチが「Jリーグレベル」だったことから来る、将来的にも絶望的なことについては、ちょっと救いようがない。まあ、日本が負け続けないと、ここが変わることはないだろう。
おそらく、前の試合では、三苫が防がれて、伊東が途中から入ってよかったから、伊東を最初から入れて、三苫が生きるように、攻撃的な左サイドバックにしたんで、

  • もっと、ポコポコ点が入ったはずだ

と思ったのだろう。しかし、そうならなかった。まったく、攻撃がよくなかった。まあ、コロンビアのゴール前の守備の強度が「普通」によかったら、こんな感じで、大量得点はとれない、というだけのこnとにすぎないわけだw
相手が「そういった」、いいチームで、それなりの強度の守備的な戦い方で来ているなら、どうせ、大量得点は無理なんだから、W杯のような、守備的な戦いをやらないと、

  • まったく試合にならない

ということになるわけで、まあ、その通りになっただけ、という印象がある。
あと、久保は明らかに調子が悪かった。ただでさえ、トップ下でどのようにすれば久保が有効なのかを模索している段階なのに、体調が悪いまま試合に出られては、期待できない...。