PCのスペックについて

最近は、Windows 7 とかいうのがまたでてきている。私は、まだ、そちらの OS を使っていないので、なんとも言えないのだが、そもそも、これって、なにをやらされているのかが、よく分からなくなる。
なぜ、XP のサポートをやめるのだろう。なんの権利があって、そんなことができるのだろうか。なぜ、一生、面倒を見ようとしないのだろう。どこの業界だろうと、それは、当然の責務ではないのだろうか。
そもそも、その OS で、満足している人に、どの面下げて、別の OS に替えろ、と言われなければならないのだろう。PC のスペックから考えて、OS を別のものにするかどうかは、死活問題である。快適に動かなくなってまで、わざわざ替えさせられる。
なにか、おかしくないだろうか。
まず、現状の認識をしっかりしなければならないと思う。一つ型が古い、Core2Duo などの、CPU を XP で動かしていて、これ、ちょっと前では、考えられないほどの、パフォーマンスですよ? これで、どんな不満がある? たいていのことをやるのに、もう十分すぎないですか。以前の古い型の、スペックの低いのと比べても、相当なものがありますよね。
まず、このあたりで、PC の能力としては、かなり満足なもの、だっていう認識が大切なんじゃないでしょうか。これ以上の能力のもの、がまあ、あったとして、一体、それで何をするのでしょう。そんな特殊な作業(なにか、グラフィックのものとか、ガリガリやるんでしょうが...)、普通に、文章を書いたり、あと、YouTube で動画見るくらいには、いりそうにもないですよね。eclipse で、プログラム書くにも、もう、この辺りで、相当なパフォーマンスだと思う。
唯一ありうるとするなら、今の、ウィルスチェックが遅すぎるとか、Word や Excel がさらに重くなるとか、その辺りでしょうけど、そもそも、そんなに重くならなきゃ実現できない、アプリなんて、根本的な思想から、間違っているでしょう。追求すべきは、低スペックの PC でも、サクサク動くものじゃないんですかね。
私が言いたかったのは、なぜ、以前の OS のメンテをやめるのかなのです。そこに、本当に正当性があるのか、なんです。
多くの人が、まず、なにをやらされているのか、について考える必要があるように思う。本当に、その機能が、自分に必要なのか。それを実現するのに、本当に、さらなる、ハイスペックな新型に替えなければいけないのかどうか。
これは、ちょっと思っていたことなんですが、ある意味、この辺りが、PC の進化の、かなり、終局のように思うんですね。あとは、バッテリーあたりが、さらに、容量がよくなって、くらいなもので。でもそれって、本来なら、より、不要な機能を減らして、バッテリーが持続する本体にするのが先決だろーとも言える。やたら、電力を食うなんて、エコじゃないですしね。そういう発想から、最近の低価格なネットブックの登場になっていると思うんですね。
たしかに、スペックがちょっと違うだけで、作業効率が、まったく違うので、その辺りを意識して、PC を選ぶことが非常に大切なことは確かです(スペックによっては、仕事は半分以上の時間で終わります)。ですが、いい加減、この辺りで、そんなに、買い替えなくていーだろ、ってこの業界もならないと、なんか変ですよね。だって、使えなくなったわけじゃないんですから(もちろん、さらに高スペックなものがあってもいいですけど、もう、この辺りを基準にして、「サクサク動く」アプリにする方に基準を移す)。
同じスペックを、10年、100年と、部品交換しながら、使えばいいんですよ。
私は今のところ、まだ、シャープの PDAzaurus で、親指ピコピコで、emacs 上の w3mjava script の動かない、特に必要のない場合は、画像を表示しない、動画も動かない、テキストブラウザ)でブログを書いてますけど、そりゃ、CPU ちっちゃーいですよ。でも、テキスト書くのに、なんのスペック必要かって話でしょ(それなりに、twitter のサイトも、twit-mode で見れましたしね)。たまに、サイトの方が、js が動かないとかで、見れたもんじゃない所もありますけど、はっきり言わせてもらいますけど、そんなの、そういうサイトを作る方が悪いですよ。js の動かない画像を表示しないブラウザで、見られてもいいようにしようとしてない、って考えですよね。でも、多くのブラウザに、js を使用しないとか画像を表示しないってオプションがありますよね。そうやって使いたいお客は、来ないでいいってことなんでしょ。
動画が動かないなら、なんのサービスもできないサイトもそんなものですよね。定額の WLAN が使えない環境で、ある種のデータ課金のあるネットワークがなくなることはまず、ないですよね(まず、ナローバンドを考慮しないって発想自体が、いくらでも、電気を使うって発想で、エコじゃない)。だったら、そういうお客が来ても、それなりに見れるサイトにするのが、当然だと思うんですけどね。
言いたかったことは、いいかげん、この業界も「流行」を追うのが当然って、やめませんかね、ってことなんですけどね。ちゃんと、昔の PC を大事に使っているユーザーに「こそ」快適に使えるクラウドにすべきなんじゃないですかね。だって、クラウド側にとっては、ちょっと手間をかければ、「できるわけじゃないですか」。