ダークヒーローとしての小保方さん

東京都知事選挙のとき、私は宇都宮さんが、なぜ最後まで、同じ脱原発を主張していながら、細川さんと票を分けあったのかを疑問視したのだが、その頃から、そもそも、弁護士というのは、どういった人たちなのだろうか、という疑問が大きくなった。
それは、今回の小保方さんの記者会見でも言える。おそらく、彼ら弁護士は「自分たちの腕の見せどころ」として、

  • PRの場

として、ほとんどお金をとらずに、弁護を引き受けたのであろう。
しかし、結果として、特に、理系の、こういった大学院を経験したことがあるような、研究の世界を知っている人たちに、非常に大きな不評を買っている。

科学論文が適切なものかどうかと、研究結果に再現性があるかどうかは、切り分けられるべき問題だからです。そして、論文がその体を成していない不適切なものであれば、その研究結果の再現性がどうであれ、そこに書かれた研究内容の妥当性は無いものと判断されます。それが科学コミュニティのルールだからです。理研調査委員会が調べたのは論文上の疑義についてであり、この中で一部のデータに改ざんと捏造があったという結論が出ました。

ただし、当該のNature論文が論文の体を成していないのは事実であり、改ざんと捏造の認定も妥当に映ります。

代理人の弁護士の主張は、あくまでも悪意(=故意)のない過失であったという主張を通していくとのことです。しかし、弁護士が主張するような捏造や改ざんの定義は、科学コミュニティーのそれらとは大きくかけ離れている

最後に。堅いデータが揃わない限り論文にせず、あと一歩のところでアカデミックポジションに付けずにドロップアウトしていった正直で優秀なポスドクを、私はたくさん見てきました。彼らの本件での心中を察すると、正直、なかなか堪えるものがあります。

小保方さんの会見に思うこと - クマムシ博士のむしブロ

まあ、このブログの人の最後の言葉に全てが集約されてますよね。
小保方さんは、自分が未熟ですみません。でも悪気はなかったんです

  • だってさ。

でもね。
みんな知ってるわけでしょ。
彼女は、博士論文を海外のサイトから盗んできて、コピペで、でっちあげてるんですよ。
こういう人なんですよ。
もともと、こういう手くせ、足くせの悪い人なわけでしょう。
確かに、この前紹介した、日本や中国などの東アジアの大学と、アメリカの大学のドクターの違いの記事にもあったけれど、明らかに、日本や中国は博士号の粗製濫造なわけで、また、そういった土壌に輪をかけて、理系の実験系は、別に、言語のプロフェッショナルではなく、毎日、実験を中心とした毎日だから、英語が得意なわけでもなく、ちょっとした「表現」を、さまざな論文を参考にしている、といったことは普通なんだとして、しかし、だとしても、小保方さんの場合は、比較にならないレベルで、丸パクリだと。
おそらく、そういった人たちは、それなりにいるんだと思うんですよね。みんな優秀なわけじゃないし、みんな誠実なわけじゃない。しかし、多くの場合、そういった人たちは、なにも言わなくても、大学を離れていくんじゃないだろうか。だから、教授連中も、そういった連中の振舞いを、多少大目に見るかわりに、さっさと、大学からいなくなってもらっている、という感覚があるのではないか。
そもそも、なんで、彼女はそこまでして、理研を辞めたくないのかね。間違いを犯して、自らそれを認めて、でも、自分は「未熟」って、でも、自ら、科学コミュニティの信頼を損ねる行為をしたんでしょ? 言い訳して、どうすんの? どうして、まだ、理研にいたいなんて言うの?
まずもって、誠実に生きる。
それが、人として、真実に自らを捧げる科学者として、最低限の倫理なんじゃないんですかね?
それを「実行」できなかったなら、自ら身を引くことを決断することが、誠実な人間のあり方なんじゃないですかね。
では、なぜ社会は彼女をヒーロー扱いしたがるのか。
おそらく、それが、近年、はやりの、

  • ダーク・ヒーロー

なのであろう。彼女の「言い訳」は、映画「悪の教典」の主人公の高校教師「ハスミン」が、自分が担任する高校のクラスの全員を、学校内で、猟銃でぶち殺した後、警察の前で、自らが「被害者」であることを演じる場面のそれに似ている、と私なんかは感じるわけです。
ところが、原作の小説の文庫版の解説で、この映画の監督は、この主人公の「ハスミン」を

  • 現代という閉塞した時代の空気を打ち破る「ヒーロー」

つまり、ダークヒーローとして強調するわけですね。現代という格差社会であり、政治の腐敗が極まるこの世界に、敢然と立ち向かう

  • 新しい時代のヒーロー

だというわけである。彼女がサイコパスなのかどうかは知らないが、大阪市長の橋下さんみたいな人を、簡単に「悪気がない人だ」とか言ってしまえる人たちというのは、どこかしら、サイコパス的な気風があるんだろうな、とは普通に思いますけどね(以前、このブログで橋下さんの、慰安婦問題を徹底して非難させてもらいましたが、彼は今だに、撤回すらしていないわけですね orz)。