今日の新型コロナ(2020/04/10)

今日も新型コロナに関しては、お腹いっぱいの情報量でした。
こちらの、日本人のWHOの方は「東京は一週間遅い」と言っています。

東京は宣言すべきタイミングから1週間以上遅れてしまいました。この差は大きいです。そして、この緊急事態宣言に効果があるかどうかは疑問です。それは先日話題になったグーグルの位置情報を基にした人の移動データを見れば明らかで、東京は「自粛」といってもほとんど効果がありませんでした。欧米ほど在宅勤務は増えていないし、飲食店には依然として人が集まっています。
これまで日本政府はパニックを抑えるために「今までと変わりはない」ということを強調していたのでしょうが、それは逆効果だったと思います。
「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

つまり、「半分手遅れ」だけど、「やらないという選択肢はないんだから早くやれ」と、まあ、絶望的な調子で恐怖感を煽っているわけですけど、そもそも、あなたのところのWHOの方が今まで、なんと言ってきたのかの「反省」もなしに、こんな上から言われて、誰が聞くんですかねw

WHOのテドロス事務局長の発言。5ちゃんにまとめられてたけどあまりにヒドイわ🤣
KINSHICHO🥎📷🍺🎸 on Twitter: "WHOのテドロス事務局長の発言。5ちゃんにまとめられてたけどあまりにヒドイわ🤣… "
@0821keyakizaka 2020/04/09 15:39

すげー、掌返しですな。そもそも、専門家ってなんなんだろうな。しまいに、以下のようなことまで言われてしまう。

@0821keyakizaka @eyecot 中国の操り人形、広告塔。テドロスの生まれたエチオピアは現在のエリトリア国で、アフェウェルキ大統領(中国の南京軍事学院=中国人民解放軍国防大学の前身に留学して毛沢東思想や軍事知識を学び報道規制された検閲国家ワースト第1位の独裁政権を築いた。これで結び付きが十分分かるってもんだ。
@GMExcellence 2020/04/10 09:15

まあ、WHOがなんと言ってようが、日本人は最初からマスクをしていたし、関係ないんですけどねw
ところで、東京の死者数が今日で、40人くらいだったですけど、そのほとんどが例の永寿病院なんですね。

東京の死亡者の半分以上20/36はここか。

「院内感染によるアウトブレイク(突発的な集団発生)で多大なご迷惑をお掛けし、申し訳ない」。永寿総合病院(東京・台東)が計163人の感染、患者20人の死亡など病院長名の現状報告と謝罪を公表しました。 #新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言
集団院内感染で病院長謝罪 死者多発の東京・永寿総合 :日本経済新聞
@nikkei 2020/04/10 14:19

@giga_frog 2020/04/10 15:01

まあ、病院は最初から「体の弱い」人がいるところだから、そこが襲われると致命的というのは分かりますけど、それにしても、ここにほとんどが集中しているというのは、考えさせられますね。
例えば、安全厨として、一人専門外wを言い訳にツイッターで「吠えて」いる池田信夫さんがリツイートしていたものですけど:

Replying to @ikedanob
都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」
都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ Coronavirus COVID-19 Japan Case (2019-nCoV)
から拾ってきたんですが、日別発症者増加数、感染者じゃないみたい。良く分からないですがピークアウトしているような??
Guglecus on Twitter: "「都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ」 https://t.co/JKQnstAL4F
から拾ってきたんですが、日別発症者増加数、感染者じゃないみたい。
良く分からないですがピークアウトしているような??… "

@naka88825149 2020/04/10 11:25

なるほど、「日別発症者増加数」で整理すると、一見、ピークが過ぎたように見えるということ? まあ、逆に言えば、「日別発症者増加数」なんですからw、さらに日々が経てば、変わっていくんでしょうけど、おもしろい視点ではありますねえ。
まあ、いずれにしろ、今目の前にある問題として、東京の医療機関の問題があるわけでして、これについては、なんらかの抜本的な対策はすぐにでも行われないとわるいわけだ。

TBS NEWS23 尾崎治夫・東京都医師会会長「我々が東京でこれからやろうとしているのは、PCR検査だけを行うPCR外来。現在では相談窓口に連絡しても手一杯で検査は受けられない。PCR検査をどんどんやる体制に切り替えないと院内感染を防げない」都はPCR外来を作って検査!これは都民にとってありがたい
@kemofure 2020/04/09 23:24

これに象徴されているけど、少なくとも東京都はPCR検査を積極的に行っていくという「方向転換」をしたんですよね? 私たちは、この早期検査をしない

  • さまざまな言い訳

を聞かされてきました。初期の患者は、そもそも検体の採取で、ウイルスが少ししかとれないから、「おみくじ」と変わらない、といった主張も見られました。
しかし、少なくとも「東京」はその方針を変えた、でいいんでしょうか?
例えば、前回も似たような論文を紹介しましたが、以下のブログ記事がネット上では話題になっています。

しかし、長期的な目線でいうと、この感染症においては無症状者・軽症者をいかに診断・隔離が出来るかが鍵になってくるのではないかと思い始めています。
COVID-19の厄介なところというのは、無症状期の感染伝播があるというところ。そして経過中に症状が全くない、もしくは殆どないという人も一定数いるということが徐々に分かってきている。
厚労省発表のダイアモンドプリンセスの報告(4/8本日現在)ではPCR陽性となった712人中331人は無症状でその後も経過したとあります。これが本当だとすると凄い事です。感染者の46%が症状がない、気づかずに普段生活を送っている、となると彼らからの伝播を止めなければ知らず知らずのうちに感染は拡大する。
無症状の感染者を特定するために接触者追跡が非常に重要になってくる。
感染者を特定出来た場合、その感染者は隔離され、それ以降感染は拡大しない(と仮定する)。診断されない感染者は自然に感染力がおさまるまで他人に伝播させ得る。
つまり診断されなければ2週間もの間ウィルスを伝播し得る感染者を、最初の1週間で診断し隔離すれば次の世代への感染者が半分になる。(もちろん時期によるウィルス量の違いもあるがここではそれを一定と仮定。)
つまり診断をする割合を上げる、そしてなるべく早期に診断隔離することで1人あたりの次の世代への感染者数、つまり再生産数(Rn)を下げることが出来る。
モデリングから考える長期的なCOVID-19戦略 - Mangoose cat - Medium

まあ、理論的に考えるなら、こういった「無症状」段階で感染を広げてしまうようなタイプには、二つの方法でしか太刀打ちできないんだと思うんですよね。

  1. 日本の入ってくる段階で、ストップする(水際戦略)。
  2. 早期に発症した人を隔離して、再生産数(Rn)を下げる。

もはや、東京は「後者」しか取りうる選択肢ない。そして、これこそがWHOも言っていることなんでしょうが、どうなんですかね。今、この選択になっているんでしょうか? ちょとよく分からないんですよね。クラスター対策班の言っていることも、8割削減で感染者数が減ったら、また今までのクラスター対策が効果的になる、と言っているだけで、でもそうなら、上記の記事にもあるように、何度も繰り返しそうに聞こえるんですけどね? いや、でも時間を遅らせることには成功するんだから、その間に特効薬が、とか、そういう議論なんだろうか?
あと、最後に今まであまり議論がされていないように思われるが、「抗体=免疫」の調査の方はどうなっているのかなのだが:

【新型コロナは想像以上に無症状で拡大していました】ドイツで最初の大規模な免疫獲得の中間報告が上がってきました。
https://www.land.nrw/de/pressemitteilung/uebergabe-erster-zwischenergebnisse-des-forschungsprojekts-covid-19-case-cluster-0
(1/n)
@murakamiatsushi 2020/04/10 08:19

対象は、2月15日のカーニバルの催しで大量に感染が広がったと想定されているガンゲルト町(人口12,500人、ドイツの初期にもっとも感染が集中したハインスベルク郡に位置する自治体)で、不作為で抽出され、同意の取れた町民1000人を対象に、PCR検査と同時に抗体検査を行ったものです。(2/n)
@murakamiatsushi 2020/04/10 08:20

これまで専門家は、症状が出た人、および濃厚接触者に対するPCR検査の結果から、無自覚症状の方を含めて、およそ5%程度の感染者がいるだろうと想定していました。(3/n)
@murakamiatsushi 2020/04/10 08:20

しかし、1000人の対象者のうちの、半分に該当する500人の抗体の有無を調査すると、すでに抗体獲得者が14%弱、現状でPCR検査で陽性である患者2%弱を含めて、合計で15%の方が感染を終えているという中間結果が出ました。(4/n)
@murakamiatsushi 2020/04/10 08:21

これを見ると、それが「14%゙」だと言っているんだが、だとすると、ずいぶんと話が違ってくる、っていうこと? うーん。