2014-01-12から1日間の記事一覧

象徴作用

今週の videonews.com で、宮台さんが言っているが、中国でなぜ、毛沢東がアイコン化しているのかは、本当の意味で、毛沢東が「正しい」から、ということではないのである。 それは「象徴」なのである。 つまり、本当は「今」の話をしているのだ。「今」の何…

科学者の発言と「バイアス」

3・11以降の、福島県での、低線量放射性物質に対して、ある科学者が、しきりに、「学者の役割として、<どこまでは大丈夫なのか>を、住民に啓蒙する義務がある」、つまり、どこかで 線 を引いて「あげる」ことが必要なんだ、と言っていたことが、私には…

渡邊格『田舎のパン屋が見つけた「腐る」経済』

少し前に、アニメ「少女革命ウテナ」について書いたことがある。私があのアニメに非常に考えさせられたのは、「あらゆる高潔な理想は、時間の経過と共に<堕落する>」ということの意味について、であった。 このことは、例えば、マックス・ウェーバーの「あ…

改めて「文化の隔世遺伝」について

以前も書いたが、田舎は、交通の便が悪い。ということは、どういうことか? 年寄りが住むには、あまり向いていない、ということだと思っている。というの、年寄りは、たとえ、車の免許をもっていても、いずれ、車を運転できなくなる。すると、どうなるか。自…